カテゴリー:ブレーキ

記事一覧
  • ブレンボ キャリパー 流用

    最近は、ブレンボキャリパーが多く流出し、リーズナブルな価格で入手しやすくなったように感じますね。勿論、補修商材としても、流用商材としても入手しやすいに越した事は...

    ブレーキ

  • 所有者と所有車、創り手、それぞれの喜び!!

    さて、お題目の通り、勿論所有者は感情の持ち主(人間)なので心からの叫びが聞こえてきますが、こと所有車は?と云うと触れていないと感情が伝わってきません!今回、大幅...

    ブレーキ

  • そういえば、追記。。。

    この引き取っている、車両お預かりにて、代車が出動しているのですが、こちらを、ご紹介したいと思います。と言うのも、本来、基本経費がかさむ為用意はしません。今回は、...

    ブレーキ

  • お箱の楽しみ!!!

    さて、5月も半ば、持ち主と僕の独断の拘りから成り立つ車体が急ピッチで進んでます。地方から、わざわざ持ち主が2時間半かけてお出向きになり、僕ももたもたしていられま...

    ブレーキ

ホームPage 1 / 41234

ブレンボ キャリパー 流用

ブレーキ
最近は、ブレンボ キャリパーが多く流出し、
リーズナブルな価格で
入手しやすくなったように感じますね。
勿論、補修商材としても、
流用商材としても入手しやすいに
越した事は無いですが。。。。
まあ、補修商材としては、
着くようにしか着きませんから、
深く考える事は無いでしょうが、
流用としては、各それぞれのブレンボ キャリパー
(今回は焦点を ブレンボ キャリパー 流用 として )
の要点を抑えたいと思います。
リアに使うような対向2Pot ブレンボ キャリパーは、
エアー抜きブリーダが上向きが勿論重要ですが、
フロントに使うような
ブレンボ キャリパー ・4Potや6Potは、
エアー抜きブリーダの向きは当然ですが
それよりも、性能に大きくかかわる
回転方向による対向ピストンのそれぞれの大きさ
(異径・マルチピストン)が非常に重要です。
確認すると、以外にせっかく良いもの
(ブレンボ キャリパー)を流用しているにもかかわらず、
性能低下を表すような流用術を
施している車輌が残念でなりません。
よく考慮し流用したいものです。
特に、最近のBRZへの
GDBブレンボ キャリパー 流用など・・・。
非常に注意が必要です。
取り付け位置が違う=ピストン系の違い。要注意ですね。

所有者と所有車、創り手、それぞれの喜び!!

ブレーキ

さて、お題目の通り、

 

勿論所有者は感情の持ち主(人間)なので

 

心からの叫びが聞こえてきますが、

 

こと所有車は?と云うと

 

触れていないと感情が伝わってきません!

 

 

今回、大幅な予定変更(軌道正??)があり、

 

車体剛性を向上とドレスUP(機能美学ともいいます)

 

も兼ねロールゲージを施す事になりました。

 

 

勿論効率よく、張り巡らせる予定であります・・・。

 

しかし、その前に、詳細をちらほら、、。

 

当然のごとく、両者が僕に求めてくるのは・・・

 

人車一体感!!

 

そのため試行錯誤を強いられます。

 

車両個性・・乗り味・・しっくり来る一体感・・

 

格好良さ・・スムーズさ・・etc・・・。

 

 

この車両に触れていると、

 

その求められる志が伝わってきます。

 

 

完全なる・専用機・を求めているので、

 

まず、シート高さ純正比、

 

-40mm(左側運転席)・-60mm(右側助手席)、

 

後方値、純正比、

 

-100mm(左側運転席)・-120mm(右側助手席)、

 

に設定。

 

 

MTのユニットの高さor前後位置を所有者から、

 

計算で割り出し位置決め設定。

 

専用機であるためのコックピットなので

 

ダッシュボードのホースメントを大加工、

 

ダッシュボード自体も加工を施し

 

ステアコラムベースの位置決め溶接。

 

 

なにしろ、

 

お題目項目に・左ハンドルに加工・があるので、

 

左ハンドルダッシュボード用に総て加工です。

 

左ハンドルダッシュボードも大加工の末

 

48mm下げる事ができました。

 

 

当初、左側運転席高さ-40mmなので

 

メーターフードで全く前が見えない状態でした。

 

まぁ、詳細は画像にて(笑。

 

 

 

 

 

 

そして、まだ先ですが、

 

欧州外国車らしく熱線反射硝子がインストールを待っています。

 

向かって右側です。

すべて、持ち主のための位置決め設定です。

 

持ち主のためだけの車両・・

 

特注(ご本人様の専用機)の車両です(笑。

そういえば、追記。。。

ブレーキ

この引き取っている、車両お預かりにて、

 

代車が出動しているのですが、

 

こちらを、ご紹介したいと思います。

 

と言うのも、本来、基本経費がかさむ為用意はしません。

 

今回は、以前手に入った下取り車を

 

わざわざ新規で車検取得し用意しました。

 

本来別途費用の貸し出しとなります。

 

(実際費用請求した事はありません。。)

 

 

しかも、汎用で誰でも乗れるのが代車の意。

 

ここまですると、いくらなんでも、

 

正直取り返しがつかなくなります。。。

 

しかも、ちょっと楽しみが沸いてしまい、

 

悪い癖が出てしまいました。。。

 

まずは、参照で。。。

 


 

まぁ今回、製作車両自体、

 

運転するにかなりのハンデが伴うので、

 

あらかじめ、この程度の状態で特訓をしていただこう・・

 

[せっかくなら、楽しく、日ごろの練習代として、

 

これで特訓しよう!!]

 

と言う狙いがあります。

 

 

製作車両が完成し、

 

操作ミスで破損させないよう、代車で特訓です。

 

 

用意にあたり、持ち主の必要の無いパーツの流用、

 

せっかくなのでと、格好良く製作いたしました。

 

このアルトは、旧企画ナローボディ(幅が小さい)に

 

乗用車サイズのホイルとタイア

185/35R17+7Jx17・inset3?mmと、

 

チタン風オーバルテール特注マフラー

 

(マフラーの出口はこのクリアランスでも

 

バンパーに全く当たりません。

 

勿論マフラーリングはノーマル仕様です。)

 

・即席加工調整式ラテラルロッド・インナー取り外し・ツメ折・車高下げ。

 

勿論・4WD。

僕のスタイルである{デザイン者を尊重}を貫き通しています。

 

先日の帰り際に手をかけ、何とか間に合わせました。

 

初期ナローボディにこのサイズは苦労しましたが。。。

まぁ、なにより、操作が問題で、慣れてもらう、

 

もしくは、意識着け をしていただくしかなく、

 

つまり

格好良さ+乗りずらさ=乗りこなす醍醐味

この教訓は、必ず、完成車両で役に立ちます。

段差乗り越えでハンドル真っ直ぐ

 

が僕の中で基本中の基本操作なので、

 

ベタ車高+フロントツライチは

 

これがベストな操作になります。

 

 

よく、17クラウンや、

 

18マジェスタ等VIP系ベタ車高は、

 

どうやら、あらかじめ車体を縁石に寄せ、

 

ハンドルを切り最初にタイアを縁石に乗せるようですが、

 

僕のスタイルでは、

 

まず、ボディがノーマルでホイル幅でノーマル比約9cm、

 

タイア外径で約4cm大型化ですので、

 

狭い段差乗り越えでは曲がりきれません。

 

 

ですから、一度素通り(スタンドやコンビニ等)し、

 

段差確認し、平らな路面であらかじめ進入角度を決め、

 

角度計算をしながらスタンドやコンビニ等の段差乗り越え、

 

ハンドル真っ直ぐで進入します。

 

 

タイアが真っ直ぐだと、

 

フェンダー内なので沈み込んでも全く問題なしです。

 

{狭い段差乗り越えハンドル真っ直ぐ}

 

これが方程式になります。

格好良さ+乗りずらさ=乗りこなす醍醐味

これが、快感になると、取り返しがつかなくなります(笑。。

お箱の楽しみ!!!

ブレーキ

さて、5月も半ば、持ち主と僕の独断の拘りから成り立つ車体が急ピッチで進んでます。地方から、わざわざ持ち主が2時間半かけてお出向きになり、僕ももたもたしていられません。

今回はE/gを 降ろす段取りです。排気量は1400ccですが、面倒なので、ATミッションも付属のまま、ブロックが鋳鉄で、かなり重たいです・・・。なにしろ、基本専用工具を持たない主義(よほどでない限り)ですので、今回も、建築現場用足場と単管パイプ、帯ラッシング、ロープを使い下ろしました。気合の戦いでしたが、ものの小1時間位で作業完了!!

そこから後処理を行い、Fガラスはずし(輸入車特有の高級熱線反射ガラス取り付けのため)フェンダー内の補強、室内装剥がし、室内配線の総取替えが待っております。というのも、コネクター差し替えでも良いのですが、トラブルが起きた時の対処が非常に困難になり得るので、安全策として、エンジンコントロールの配線、パワーウインドーの配線、ワイパーの配線、ルームランプ・ドアロックモーター、電気の流れる配線をすべて交換予定としております。その他、左ハンドル用ダッシュボード取り付け、シート着座位置修正(シートもレカロに 換装、特注レールにて純正比120mm後方+下方へ移動)なんと、その位置だとサイドブレーキレバーもずらさないと、シフトレバーが付けれない事が笑いを誘います(苦笑 、まだまだ山ほど作業があります。
フロント廻りは、新たに補強の追加作業を施しました。
まぁ、それは、画像参照ということで・・・。

その後で、一服と言う名のながーい雑談にお花が開きました!!

持ち主いわく;自分の宝物の進化の過程が確認できて、お腹いっぱい  だそうです(笑

しかし;この予行演習引き受け時何度も打ち合わせをしても、<やはり、自分の宝物なので、出来る限り携わりたい>・このブレていない心の強さに打たれ、引き受けたのが。 
*今まで、人に預けた事も無い*なによりも、最大の わたくし の喜びがここにありますです。

無名の僕<MEDUSA>に、宝物を預けてくれる・・・ホント最高の喜びです。夢現実化、必ず叶えます。。

再度、改めまして、

<MEDUSA>>MEDUSA2400とも読み、MEDUSA=見たものを石(釘着け・トリコ)にする・・MEDUSA2400=自分の大切な愛車になら四六時中(24時間~永遠)見ていても、考えていても時間も忘れるほど惜しくない、苦にならない、そんな意味合いがあります。

そういう志で命名しました。どうか今一度お見知り置きを・・・・。

ホームPage 1 / 41234